長崎 アンチ観光アンチ旅

旅好きだけど金がない。ならば地元を旅しようw の精神でこのブログ始めました! 来崎される皆さんの役に立てれば幸いです!

長崎 諏訪神社 へ行ってみよう!

 

f:id:matu-koug:20180921053326j:plain

長崎 諏訪神社 へ行ってみよう!

Re 19/11/14

今回は「長崎 諏訪神社 行き方」の続きで、諏訪神社境内を写真と簡単な説明でザックリご紹介します。

来崎される皆さんは参考にして下さい!

噂のハート文様も見つけました!!

 

おんちゃス。

早速ですが「諏訪神社」のザックリ豆知識を。

諏訪神社の歴史は1555年、弘治元年(今から463年前)の戦国時代に作られたらしいです。

まぁよくある ”諸説あり„ なんですけどね。

あと日本建築物によくある火事で焼失…ってのもやってるとか。

実際見られた方は気付いたと思うんですケド、結構な数の神社が合祀(ごうし)されてます。

f:id:matu-koug:20180921053732j:plain

神社境内のメイン処は、御自身の目で実際見られた方が絶対いいので、詳しくは載せてません!

安心して、参考、確認程度でご覧下さい!

 

では長崎くんち、踊り場下の巨大狛犬前からスタート!!

 

この上が長崎くんちの出し物を行う踊り場です。階段の傷跡が生々しいですね。

f:id:matu-koug:20180921053609j:plain

 

その前に左側にある最初の合祀神社「祓戸(はらへど)神社」へ。後ろには先日一万円札から引退を発表された福沢諭吉先生の像もあります。

f:id:matu-koug:20180921054435j:plain

 

踊り場(普段は駐車場)の左にあるクスノキへ。「病魔退散大楠」と言うらしいッス。

f:id:matu-koug:20180921054713j:plain

 

何でもこの空洞に祀りモノがあったそうですが、近年浮浪者住み着いて塞いだとの事。

f:id:matu-koug:20180921054906j:plain

 

神社境内へ。この階段は「長坂」と言って72段あります。

f:id:matu-koug:20180921055337j:plain

 

門の左右にある神像も必見です。

f:id:matu-koug:20180921055513j:plain

 

拝殿前の広場。前後左右も見所あります!

f:id:matu-koug:20180921060038j:plain

 

社務所。おみくじ、お守り、御札・絵馬、破魔矢は勿論、横には休憩所もありますよ。夕方6時前には閉まるようです。

f:id:matu-koug:20180921060148j:plain

 

右にあるこの石、君が代に出て来るさざれ石とはこういうモノです…という寄付された石。

f:id:matu-koug:20180922041008j:plain

 

先ず拝殿でお参りして右へ。「恵比寿 大黒結び 恋占い」があります。

f:id:matu-koug:20180922041655j:plain

 

拝殿の左側へ。「神池」の隣には「止め事成就の狛犬」が。

f:id:matu-koug:20180922042052j:plain

f:id:matu-koug:20180922042247j:plain

 

この階段の右隣りは「こま犬の井戸」。「銭洗の狛犬」とも言われこの水でお金を洗ったら倍になる!!

f:id:matu-koug:20180922042609j:plain

 

そして渡り廊下の下をくぐります。

f:id:matu-koug:20180922042723j:plain

 

その先にあるのが「願掛けの狛犬

f:id:matu-koug:20180922042947j:plain

 

スグ隣は「トゲ抜き狛犬

f:id:matu-koug:20180922043138j:plain

 

階段を挟んであるのが「廣足(ひろたり)神社」

f:id:matu-koug:20180922043444j:plain

 

スグ横は「祖霊者」

f:id:matu-koug:20180922043743j:plain

 

その右側に「諏訪荘」。別のトコにあった有名旅館らしいですがここに移築されたそうです。

f:id:matu-koug:20180922043951j:plain

 

では階段を上って「玉園稲荷神社」へ!

f:id:matu-koug:20180922044231j:plain

 

上るとスグ見えるのが「蛭子者(ひるこしゃ)」です。

f:id:matu-koug:20180922044525j:plain

 

では「玉園稲荷神社」へ。 稲荷系は紅い鳥居とキツネが目印ですよ!

f:id:matu-koug:20180922044746j:plain

 

とその前に左階段上にある合祀神社へ。「厳島神社」です。あの瀬戸内海大手と関係があるのかは分かりませんw

f:id:matu-koug:20180922045043j:plain

 

その隣、今は空いてます。調べたらかつて「祖霊社」があったとか。多分下に移動したんでしょう。

f:id:matu-koug:20180922045402j:plain

 

次は「八坂神社」 八坂神社は他にあるんですが別モノなんでしょうか。

f:id:matu-koug:20180922045520j:plain

 

そして巨大な「抱き大楠(いだきおおくす)」の先にあるのが「玉園稲荷神社」です。

f:id:matu-koug:20180922045815j:plain

 

その左側にあるのが「厄難除け蛙岩」

f:id:matu-koug:20180923062534j:plain

 

その奥にあった霊験あらたかな石碑がカッコよかったです!

f:id:matu-koug:20180923062813j:plain

ここが諏訪神社境内で行ける一番奥になります。

 

ではいよいよ最近各メディアが一押しのハート文様を探しに行ってみましょう!

実はわたくしも初めてなんで、最初はドコにあるか分からなかったんですが、拝殿前広場、社務所の左側にありました!

ちゃんと案内板もあるんでスグ分かると思います。

f:id:matu-koug:20180923063036j:plain

 

このハート、各観光地にある人為的・作為的に作られたのと違って天然です!御利益ありますよ!!

f:id:matu-koug:20180923063803j:plain

 

そのまま左へ進むと庭園から「長崎公園」へ。「月見茶屋」というお店もあります。名物はぼた餅とか。食べてみたいッスねw

f:id:matu-koug:20180923064116j:plain

月見茶屋   営業時間

平日     10時~16時

土、日、祝  9時~17時

毎月一日   7時30分~17時

 

庭園にあるこの噴水、なんと日本最初の噴水です!

f:id:matu-koug:20180923064321j:plain

 

その下には動物園もありますよ!

f:id:matu-koug:20180923065349j:plain

どうぶつひろば  無料

開園時間     9時30分

閉園時間     17時

 

 

では門から鳥居をくぐって帰ります。

f:id:matu-koug:20180923070509j:plain

 

と思ったらリズム良い和太鼓の音が!! 真ん中で打ってるのが分かりますか!?

f:id:matu-koug:20180923070706j:plain

関係者の方に聞いたところ、

毎日朝6時、夕方18時

に打ってるそうです。

コレは所見でした!

快く教えて頂いた諏訪神社関係の御家族の皆さん、ありがとうございました!

父さま、まぢカッコよかったッスよ!!

 

因みに夜はこんな感じでした。境内には入れますが外灯以外は真っ暗。

f:id:matu-koug:20180923080536j:plain

f:id:matu-koug:20180923080625j:plain

以上、長崎 諏訪神社 へ行ってみよう!でした。

ここは大手有名観光地じゃないんですが、戦国時代から長崎人に親しまれてきた神社です。

初詣は数万人が訪れてます。

基本的に誰でも入って参拝出来ますよ。

でもやはり写真じゃこの荘厳な雰囲気、空気感、パワースポット的な感じは半分も伝わってないと思います。

実際行って、見て、聞いて、感じて下さい!!

しかし「英語おみくじ発祥の地」とは知らなかったです。

 

諏訪神社」の徒歩圏内には

 

眼鏡橋周辺

ザックリ 長崎眼鏡橋 周辺(石橋群)

 

もうほぼ更地になってますが「料亭 富貴楼跡」

さらば 料亭 富貴楼!

 

シーボルト記念館

長崎 シーボルト宅跡・シーボルト記念館 行き方 ≪≪諏訪神社出発!

 

何かがありますよ。

 

今回も使ってくれた皆さん、

見てくれた皆さん、ありがとうございました!

懐かしくなったらまた見に来て下さい。

 

松浩G