長崎 アンチ観光アンチ旅

旅好きだけど金がない。ならば地元を旅しようw の精神でこのブログ始めました! 来崎される皆さんの役に立てれば幸いです!

長崎 路面電車停留所名 変更

 

f:id:matu-koug:20180801005732j:plain

長崎 路面電車停留所名 変更

Re /18/11/12

【データ】

2018 平成30年 8/1変更。

長崎大学前 ▷ 長崎大学

浦上車庫前 ▷ 浦上車庫

松山町   ▷ 平和公園

浜口町   ▷ 原爆資料館

大学病院前 ▷ 大学病院

公会堂前  ▷ 市民会館

諏訪神社前 ▷ 諏訪神社

賑橋    ▷ めがね橋

西浜町   ▷ 浜町アーケード

築町    ▷新地中華街

市民病院前 ▷メディカルセンター

大浦天主堂下▷大浦天主堂

正覚寺下  ▷崇福寺

 

おんちゃス。

長崎も観光客の皆さんがだんだんと多くなってきました。

しかも先日、長崎の各政治家、経済関係の先生方の悲願でもある

 『長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産

 が世界文化遺産に登録されたので、例年以上に賑わいそうです!

 

そんな中、長崎名物の路面電車、通称チンチン電車の停留所の名前が7月いっぱいをもって、変更される事が決まりました。

長年、地元の人達に愛されてきた電停名なんですが、名前の由来となった建物自体が無くなったり、観光客の方には分かりにくい…という事から、今回の大幅な変更になったという事です。

1983年(昭和58年)以来、35年ぶりだとか。

 

まぁ、地元の人からしたら少し寂しい思いはする…かと思いますが、大丈夫!

すぐ慣れますよ!!

別に電停自体が無くなる訳じゃないですからねw

 

でもま、確かにちと寂しか感じもします。

わたくしも「正覚寺下」なんて小さいころから知っていた名前でした。

正覚寺下=クラブ古城

でしたよw

まぁ当時はクラブって意味も分かりませんでした。

もう無くなって随分と経ちますが知ってる人いますかねwww

 

なので今回はその旧名が残っている停留所の写真を載せます。

 

恐らく昼間の写真や電停名のプレート等は大手マスコミや沢山の方々が撮っておられると思うので、夜の写真に特化しました!!

順番としては陸地の奥・赤迫から長崎港側の石橋、最後は正覚寺下に向かって行きます。

ザックリなんで正確な順番ではありません。気を付けて下さい。(^^)

 

では先ず、赤迫側にあるこちらの電停から!!

 

長崎大学

  ↓

長崎大学

f:id:matu-koug:20180801005849j:plain

f:id:matu-koug:20180801010105j:plain

f:id:matu-koug:20180801010342j:plain

文字通り長崎大学前にある電停です。ここは「前」が無くなるだけなので次行きます。

 

 

浦上車庫前

  ↓

浦上車庫

f:id:matu-koug:20180801010924j:plain

f:id:matu-koug:20180801011011j:plain

ココも「前」が取れるだけです。因みにここが長崎電気軌道の本社です。全ての車両がここから出発してここへ帰ってきます。

 

 

 松山町

  ↓

平和公園

f:id:matu-koug:20180801011251j:plain

f:id:matu-koug:20180801011503j:plain

f:id:matu-koug:20180801011612j:plain

ここは完璧に名前が変わります。正直、長崎市民にも「平和公園」が分かりやすいです。

さよなら「松山町」。

 

 

浜口町

 ↓

原爆資料館

f:id:matu-koug:20180801011937j:plain

f:id:matu-koug:20180801012045j:plain

f:id:matu-koug:20180801012152j:plain

こちらも名前が変わります。浜口町より「原爆資料館」が分かりやすいんで妥当なチェンジかと。

さよなら「浜口町」。

 

 

大学病院前

  ↓

大学病院

f:id:matu-koug:20180801012939j:plain

f:id:matu-koug:20180801013040j:plain

ここも「前」が取れるだけです。大学病院、結構離れてるんスけどね。

 

 

公会堂前

   ↓ 

市民会館 1系統 蛍茶屋行き

f:id:matu-koug:20180801013451j:plain

f:id:matu-koug:20180801013534j:plain

f:id:matu-koug:20180801013620j:plain

f:id:matu-koug:20180801013705j:plain

こはちょい前まで長崎市公会堂ってのがありましたが、古くなったんで解体されました。なので公会堂前にある似た様な「市民会館」って電停名になってます。

 

 

諏訪神社

  ↓

諏訪神社

f:id:matu-koug:20180801014057j:plain

f:id:matu-koug:20180801014137j:plain

ここも「前」が取れるだけッス。造形が和を感じさせてくれますね。

 

 

公会堂前

   ↓

市民会館 4系統 正覚寺下行き 5系統 石橋行き

f:id:matu-koug:20180801014320j:plain

f:id:matu-koug:20180801014745j:plain

f:id:matu-koug:20180801014858j:plain

f:id:matu-koug:20180801014945j:plain

さっきと同じ「公会堂前」ですが、こちらは系統が違います。公会堂のイラストがいいッスね。かつてはココがコンサート、ライブの中心地でした。閉館間際、秦基博氏のLIVEに奥田民生氏が乱入するというハプニングもありましたねw

さよなら「公会堂前」。

 

 

賑橋

  ↓

めがね橋

f:id:matu-koug:20180801015753j:plain

f:id:matu-koug:20180801015856j:plain

f:id:matu-koug:20180801015611j:plain

f:id:matu-koug:20180801015701j:plain

賑橋(にぎわいばし)。まぁココは変わるのが妥当かと。「めがね橋」が分かりやすいですしね。すぐそばにはライブハウスもありますよ!

因みに本物の賑橋は案外離れた場所にありますw

さよなら「賑橋」。

 

 

西浜町(アーケード入口)

  ↓

浜町アーケード

f:id:matu-koug:20180801020759j:plain

f:id:matu-koug:20180801020844j:plain

f:id:matu-koug:20180801020936j:plain

f:id:matu-koug:20180801021031j:plain

「西浜町」って別にもう一つあるんで変わるのは妥当かなと。「浜町アーケード」が分かりやすいです。

 

 

築町

  ↓

新地中華街

f:id:matu-koug:20180801021240j:plain

f:id:matu-koug:20180801021350j:plain

f:id:matu-koug:20180801021605j:plain

f:id:matu-koug:20180801021813j:plain

築町(つきまち)。ここも「新地中華街」の方が分かりやすいと思います。築町は結構離れたトコにあるんで、何故ココが築町電停だったのか分かりませんw

さよなら「築町」。

 

 

市民病院前

  ↓

メディカルセンター

f:id:matu-koug:20180801022620j:plain

f:id:matu-koug:20180801022711j:plain

f:id:matu-koug:20180801022801j:plain

ここは長崎市民病院自体が無くなったので妥当な判断かと。色々あって市営病院を統合し、長崎みなとメディカルセンター という良く分からない名称になりましたw

さよなら「市民病院前」。

 

 

大浦天主堂

  ↓

大浦天主堂

f:id:matu-koug:20180801024207j:plain

f:id:matu-koug:20180801024312j:plain

ココは「下」が取れるだけです。

 

 

そして最後は終点電停で唯一消滅する電停名!

正覚寺下

  ↓

崇福寺

f:id:matu-koug:20180801024800j:plain

f:id:matu-koug:20180801024909j:plain

f:id:matu-koug:20180801025012j:plain

f:id:matu-koug:20180801025119j:plain

f:id:matu-koug:20180801025216j:plain

正覚寺(しょうかくじ)ってお寺さんはあるんですが、ここはよりメジャーな観光地「崇福寺(そうふくじ)」に変更となりました。「正覚寺下」って長崎市民にはよく知られた電停名ですが、まぁ忘れ去られるでしょうね。

因みに実は崇福寺まで案外歩きます。

 

勿論、電車の行先表示も変わります。

なので夜に特化した写真を何枚か貼っときます。

因みにコレは「方向幕」というらしいッス。

 

1系統 赤迫正覚寺下 行き

f:id:matu-koug:20180801025840j:plain

 

4系統 蛍茶屋正覚寺下 行き

f:id:matu-koug:20180801030157j:plain

 全69車両あるらしいです。気のせいカモしれませんが夜21:00を過ぎると新型車両が多くなる様な感じがします。写真の古い車両に乗りたい方は早い時間オススメです。

 

 

正覚寺下」の一つ前の電停、「思案橋」にある案内プレートも撮影しました。これも無くなるんでしょうw

f:id:matu-koug:20180801030436j:plain

 さよなら「正覚寺下」。

 

 

 

松山、浜口、公会堂

賑橋に西浜町

市民病院、正覚寺…は分かるんですケド、「前」とか「下」は変える必要があったんスかね。

情緒があって良かったと思うんですケド。

お金も掛かろうで。

 

余談ですが

長崎の人はJRの列車を「汽車」
チンチン電車を「電車」
と、ちょい前の人達は呼びます。
確かタクシーの事は「ハイヤー」と言ってた様な…。

 

それと長崎では地元の人の事を「ジゲモン」と言うらしいんですが、少なくともわたくしの回りで言ってる人は見た事ありません。(^^)

 

このページを作ってるまさに今、電停名が変えられてるトコだと思います。

名残惜しいんですが、これも時代の変化です。

コレ見て一杯やりながら思い出に浸って頂けると幸いです。

 

追記:翌日の地元ニュースは案の定コレばっかでしたw

 

今回も見てくれた皆さん、ありがとうございました。

懐かしくなったらまた見に来て下さい。

 

松浩G