長崎 アンチ観光アンチ旅

旅好きだけど金がない。ならば地元を旅しようw の精神でこのブログ始めました! 来崎される皆さんの役に立てれば幸いです!

長崎 節分祭レポ 丸山界隈編!

f:id:matu-koug:20200219194127j:plain
長崎 節分祭レポ 丸山界隈編!

おんちゃす。

1月末~2月初旬は長崎観光・冬の目玉「長崎ランタンフェスティバル」が行われ、毎年多くの皆さんが日本中から訪れています。

実はその途中、2月3日に長崎では毎年盛大に「節分祭」が開催されています。

たぶん日本中何処でもやってると思うんですが、狭い範囲でこれだけ多くの神社、お寺が盛大にやってる地域も珍しいんじゃないでしょうか。

「長崎、祭りの多かとやもんねぇ」とw

 

そこで今回は、新しい長崎観光にもなり得るポテンシャルがある「節分祭」がどんな感じなのかレポートしてみました!

開催された神社、お寺、公共施設はこちらにまとめてます。

長崎 節分祭 を楽しもう!

 

ここでは来崎された皆さんが回りやすい様に誰もがご存知、長崎の繁華街・丸山界隈の5大神社の様子をレポートしてみました!

この丸山界隈5大神社は徒歩数分で回れる範囲で、何となく江戸時代~幕末の華やかな「丸山花街」の雰囲気が残っている「節分祭」となってます。

 

<スケジュール>

大崎神社

本石灰町自治

節分祭 18:00~20:30

豆まき 18:00より30分おき

 

梅園身代わり天満宮 

丸山町自治

鬼火焚き15:00~

餅つき 18:30

ぜんざい19:00~

豆まき 19:30 20:00 20:30

 

玉泉神社

寄合町自治

節分祭 17:30~20:00

 

楠稲荷神社

船大工町自治

節分祭 18:00~

 

梅香崎天満宮

籠町自治

節分祭 18:00~

f:id:matu-koug:20200222031107j:plain

 

では早速、ランタンフェスティバルだけじゃあないんだぞ!って事でレポートします。

まず最初に、わたくしがお参りしたのは 大崎神社 です。

時間は大体18:50過ぎ、この時点で既に沢山の方がお参りされてました。

f:id:matu-koug:20200219173446j:plain

 

お焚きのそばではなんと炭火で餅を焼いてました。

f:id:matu-koug:20200219173650j:plain

 

ではお参りを済ませたらぜんさいを頂きます。

f:id:matu-koug:20200219173857j:plain

 

では頂きます。

f:id:matu-koug:20200219174132j:plain

 

お味は…美味い! もう一発目からこの美味さ!! 餅も程よいパリパリ感と柔らかさが素晴らしい! それに思ったより量が多いです!

この後、お礼のお賽銭を別に投入、本石灰町自治会の皆さんに感謝して大崎さんを後にしました。

次は場所の関係からしたら「梅園身代わり天満宮」なのですが、梅園さんは一番人気なので一旦スルー!(この時間は日本一のチンドン屋さんが縁起餅つきをやってます!)

でも最後は梅園さんですので安心して下さい!

 

で、次にお参りしたのは 玉泉神社 です。

玉泉さんも既に沢山の皆さんが参られてます!

f:id:matu-koug:20200219174846j:plain

 

お参りを済ませたらぜんざいを頂きます。

f:id:matu-koug:20200219175040j:plain

 

残念ながら既に餅は終了。でもこちらのぜんざい、大崎さんとはまた一味違って濃厚で美味い!!実は一番人気とかw

f:id:matu-koug:20200219175545j:plain

 

食後はお礼のお賽銭、寄合町自治会の皆さんに感謝しましょう。皆さん、餅を頂きたいなら来年はお早めに!

f:id:matu-koug:20200219180034j:plain

 

では境内を出てそのまま下り、丸山公園の横を通って坂を左へ上ります。

三社目は 楠稲荷神社 です。

階段が急なので、同時に上っていたおばあ様が「ここはまた急ですもんね」と仰ってました。

確かに急な階段。Vファーレンの新スタジアムもこの位急角度のスタンドなら見やすいと思いますw

既に楠さんも大勢の方が参られてました。

f:id:matu-koug:20200219180301j:plain

 

お参りを済ませたら、ぜんざいを頂きます。餅は一緒に煮込むタイプですね。

f:id:matu-koug:20200219180534j:plain

 

うん、美味い! 餅も大きく軟らかく、大崎さん、玉泉さんとはまた違う美味しさです!!

f:id:matu-koug:20200219180935j:plain


食後はお礼のお賽銭、船大工町自治会の皆さんに感謝して本殿の右側へ。

f:id:matu-koug:20200219181238j:plain

 

そしてそのまま直ぐお隣の 梅香崎天満宮 へ。

ここも既に多くの方が参られてました!

f:id:matu-koug:20200219181756j:plain

 

餅は炭火焼き!

f:id:matu-koug:20200219181959j:plain

 

ではぜんざい、頂きます!

f:id:matu-koug:20200219182132j:plain

 

お味は…美味い! 梅香崎さんは境内にある焼き餅屋さんが関与しておられるという話なので美味しいです!

独自ルートか、アズキは一番大きかったですね。

そのぜんざいをジックリ頂いたら、お礼のお賽銭と籠町自治会の皆さんに感謝して、次へ。

…と思ったら、何やら大きな物をお焚きする準備が始まりました。

よく見ると何と長崎くんちで奉納された龍踊りの「龍」。

この梅香崎さんを管理する籠町は唐人直伝、龍踊りの元祖です。

そう言えば去年のくんちで龍が新調された…という事で話題になっていました。

今まで使われた龍をお焚き上げする特別な夜、その瞬間に立ち会えるとは…。

恐らく龍衆の皆さんでしょう、「何か寂しかねぇ…」と仰りながら投入。

その後は皆さん、只々只々無言で燃えるのを見つめていました。

わたくしのつたない文章より写真を見て篭町の皆さんの思いを察して下さい。

f:id:matu-koug:20200219183024j:plain

f:id:matu-koug:20200219183129j:plain

泣けますね。

全国に龍踊りファンはおられるとの事。TV局は取材にくればよかったのに。。

 

という訳で名残り惜しいのですが次へ。

最後にお参りしたのは 梅園身代わり天満宮 です。

梅園さんは5社のなかで…いや、恐らく長崎市内で一番遅くまでやっているので安心して下さい。

先にも書いたのですが、早い時間は「チンドン河内屋さん」が縁起餅つきを行い、突き立ての餅をぜんざいに入れて振舞ってますが、その時間はもの凄い人なのでゆっくり出来る遅い時間がオススメかなと。

ではその「梅園身代わり天満宮」さんの雰囲気をどうぞ!

f:id:matu-koug:20200219185038j:plain

 

お参りを済ませたらぜんざいを頂きましょう。 

ぜんさい四杯目!…と仰っていた強者がおられましたが、わたくしはこの時点で五杯目でしたw

f:id:matu-koug:20200219185257j:plain

 

では頂きます。突き立ての餅は残念ながら既に終了。でも最後に相応しく、熱々美味しいぜんざいでした!

f:id:matu-koug:20200219185426j:plain

 

天満宮らしく、お神酒は境内で採れる梅を用いた手作り梅酒。サラっとしていて濃厚。梅と一緒に美味しく頂きました!

f:id:matu-koug:20200219185850j:plain

 

ここはまた自治会長さんが非常にエンタテイメント性にあふれる方で、待ち時間のトークも面白いです。

豆まき中の和太鼓も叩いていたんですが、もう人を楽しませようという気持ちがリズムに乗り移って素晴らしいの一言です!

f:id:matu-koug:20200219190523j:plain

 

その自治会長さんが仰るには、20:00、20:30の豆まきが人も少なくオススメですよ!との事でした。

因みに豆まきの当りはタクシー券

近くには八坂神社、八剱神社、愛宕神社、そしてお隣の館内町~十人町の「住江稲荷神社」にもぜんざいのお接待があるらしいので、行けば良かった…とちょっぴり後悔しておりますw

 

最後にどのぜんざいが美味しかったか⁉

ですが、正直全部美味しかったです!

商売ではなく自治会の皆さんによるお接待、手作りぜんざい。

材料によって、作る人によって、そして時間によっても微妙に変わると思うので(出来たてと煮込んだぜんさいは違うハズ。)無責任な食レポしちゃあいけません。ありがたく頂戴しましょう!

お神酒も神様にお供えしたモノ。決して安物粗悪品じゃあありません!

気になる方、ぜんざいマニア、お神酒マニアの方は是非ご自身で堪能して下さい! 

 

余談ですが節分祭の夜、そして翌日くらいまで長崎市内は焦げ臭い匂いが立ち込めてるのがステキですw

 

来年は西山・新大工をお参りしようかなぁ…。

丸山界隈とはまた一味違う雰囲気でしょうね。

 

もう一度、節分祭のリストを貼っときます。

来年は一緒にお参り致しましょう!

長崎 節分祭 を楽しもう!

 

 

松浩G