長崎 アンチ観光アンチ旅

旅好きだけど金がない。ならば地元を旅しようw の精神でこのブログ始めました! 来崎される皆さんの役に立てれば幸いです!

『特別編』長崎 ビッグ3カステラを食べるよ!

 

f:id:matu-koug:20190927042247j:plain

Re 19/10/19

【『特別編』長崎 ビッグ3カステラを食べるよ!】

おんちゃス。

今回はちょっと志向を変えて、長崎のお土産には欠かせないカステラは一体どれがいいのか⁉

って事でレポートしたいと思います。

実はお盆休み、知り合いへのお土産にカステラを渡そうと思ったんです。

 

ところがわたくし、実はカステラの事をあまり分かってなくて一体どれがいいのか分かりませんでした。

色んな人からカステラはここがいい!と、お話は聞くんですが、いざ自分が買おうとなると分からないんです。

困りました。

どれも美味しいとは思うんですが、実際にどれがどんな美味しさかは知らなかったんですね。

 

長崎在住のわたくしでさえこんな感じなのに、来崎された皆さんはなおの事、分からない、迷うと思います。

割りとお高めですしね。

なので今回は、特別編と称して長崎カステラの味比べをやってみようと思います!

条件と致しましては、長崎カステラの御三家、ビッグ3と言われる

福砂屋

松翁軒

文明堂

の3店舗に絞りました。

因みにその知り合いにもこの3店舗のカステラを渡しました。

数枚の漱石先生とお別れしたんですが、もの凄く喜んでいたんで「まぁいいか…」って割り切れましたw

 

では早速参りましょう!

 

福砂屋(ふくさや)

寛永元年(1624年)創業。本店は思案橋・丸山にあります。

長崎駅アミュプラザ一階、長崎空港一階にもお店あり。

f:id:matu-koug:20191001040459j:plain

 

松翁軒(しょうおうけん)

天和元年(1681年)創業。本店は旧長崎市公会堂→新長崎市庁建設予定地のすぐ傍にあります。

長崎駅アミュプラザ一階にお店あり。長崎空港でも購入可。

f:id:matu-koug:20191001040654j:plain

 

文明堂(ぶんめいどう)

明治33年(1900年)創業。本店は長崎港・出島の近く、大波止交差点にあります。

長崎駅アミュプラザにもお店あり。長崎空港でも購入可。

f:id:matu-koug:20191001040836j:plain

 

では3本順番に開けてみましょう。

順番は上記と同じく

福砂屋 ➡ 松翁軒 ➡ 文明堂

の順番です!

 

福砂屋 Open!

f:id:matu-koug:20190927042452j:plain

f:id:matu-koug:20190927043042j:plain

f:id:matu-koug:20190927043310j:plain

<データ>

・0.6号 1,188円(税込)増税後も同額。

・切れ目入り、10切れ、360g、紙袋付き。

・10g=33円

焼き目の苦みとカステラの甘味が絡み合って醸し出す風味に感嘆!

その風味が鼻腔までいっぱいに広がります。まさに The Castlla!!

長崎でカステラは⁉…って聞くと多くの人が福砂屋さんを勧めてくるのに納得。

創業1624年。現時点で長崎カステラとしての一番最古って事になりますね。

2019-1624=395…。

凄いです。寛永元年は徳川家光の時代。そこから令和までの歴史を堪能しながら頂きましょう。

因みに寛永7年には、超高級洋菓子として京都で後水尾天皇、江戸で家光がカステラを食したという記録がありますw スゴイ…。

 

では次です。

 

松翁軒 Open!

f:id:matu-koug:20190927042557j:plain

f:id:matu-koug:20190927045056j:plain

f:id:matu-koug:20190927045158j:plain

<データ>

・0.6号 1,188円(税込)増税後も同額。

・切れ目入り、10切れ、350g、紙袋付き。

・10g=約33.9円

ふんわりというよりは歯応え、噛み心地良い弾力アリ!

なのに絶妙なしっとり感に感嘆!

カステラ生地が凝縮された焼き上げになってます。

あと、ザラメは一番多かったです。

長崎市内で松翁軒さんの名前を出すと、「お⁉ 知っとるねぇ…」と思われます。

生まれも育ちも長崎っ子の友達は有無を言わさず、オススメは「松翁軒」って言ってましたw

創業1681年。将軍、徳川綱吉の時代です。

2019-1681=338

もう想像つきませんw

因みに7年後に始まる元禄時代には、あの吉良上野介がカステラを食したという記録が残っています。

※余談ですが、吉良邸討ち入りのモデルは長崎の深堀事件です。

 

では次へ。

 

文明堂 Open!

f:id:matu-koug:20190927042704j:plain

f:id:matu-koug:20190927051321j:plain

f:id:matu-koug:20190927051528j:plain

<データ>

・0.6号 1,080円(税込)増税後も同額。

・切れ目入り、10切れ、345g、紙袋付き。

・10g=約31.3円

3店舗の中で一番甘味が強く、しっとりしてました。

そして噛んだ時の"セクシー”な音に感嘆!

官能検査(五感で品質を検査する事)で高得点を取りそうです。

是非静かな場所でその音を聞きながら食べてみて下さい。

皆さんご存知の通り、文明堂は日本全国に長崎カステラという言葉を定着させた銘店。CMソングが頭の中で鳴り響くと思います。

創業1900年。明治33年 19世紀最後の年、総理大臣は山縣有朋伊藤博文

福沢諭吉夏目漱石が活躍してた時代です。

2019-1900=119

いよいよ日本に文明開化の音がし始めた…っていう時代を思いながら頂きましょう。

因みにのちに活躍する北原白秋芥川龍之介は知人宛の手紙にカステラの美味しさを綴ってたそうです。

好きだったんですねw

 

じゃあ、一体どれが美味しいのか⁉ と言われれば、正直全部美味しいです。

もはや美味しさで選ぶ…ってよりは、お値段と内容量、そして各店舗の歴史やバックボーン、ストーリーで選んだ方が得策かと思います。

 

最後に3つ並べてみますので、スクロールして色や生地の目や焼き目を確認してみて下さい。

順番は同じく

福砂屋 ➡ 松翁軒 ➡ 文明堂

の順番です。

※横のヘコんでる部分はわたくしが何度も持って並べようとした後ですw

実際のカステラは真っ直ぐキレイにカットされてますんで安心して下さい。

 

f:id:matu-koug:20190928175302j:plain

f:id:matu-koug:20190928175410j:plain

f:id:matu-koug:20190927051426j:plain

 

勿論3店舗とも底部にザラメが付いてます。

f:id:matu-koug:20191001043222j:plain

 

個人的にはどうしてもハズせない方へのお土産として、ドカン!と1号以上を購入するよりは、この3社を同時に購入して渡した方が喜んでくれると思います!

「もうホントにアナタだけですよ、こんな事するのはw」

↑ わたくしだったらこんな風にメチャクチャ喜びますwww

合計で3,500円程です。

よく言われる様に、御世話になった方へのお土産・お礼はケチっちゃあいけません。

そんな重要な方へのお土産として、長崎 ビッグ3『長崎カステラ 御三家セット』、オススメです!!

 

見てくれた皆さん、ありがとうございました。

カステラ選びの参考にして頂けたら幸いです!

 

因みにカステラを作ってるお店、どれくらいあるんだろうと調べたら

「和泉屋(福寿屋)、白水堂、岩永梅壽軒、菓秀案 森長、異人堂、糖庵、匠寛堂、元亀堂、清風堂、双葉屋、長崎本舗、琴海堂、澤之屋、長崎製菓堂、長崎堂、山崎製菓、長崎菓子工房、千寿庵 長崎屋、亀山、大竹堂、岩永 万月、ゆうわ会ワークショップ、桜花堂、長正堂、漆黒堂 椿」さん方がヒット!

他にも製造している素晴らしいお店があるハズです。

ご存知の方、関係者の皆さん、連絡お待ちしてます!!

 

次、全店舗の食べ比べ…は流石にキビしいので、カステラ切れ端の食べ比べ、やってみようかなぁw

 

松浩G